2022/06/26

2021年5月1日~2日/ウェルキャンプ西丹沢

©️ウェルキャンプ西丹沢HPより

丹沢湖周辺にある、日本最大級のキャンプ場、ウェルキャンプ西丹沢に行ってきました。これまではコテージ泊やグランピングでしたが、今回はじめての自前のテント泊です。テントでキャンプを始めようと思ったのは、このテントをみつけたからです。



ayamayaというブランドのテントで、4~6人収容できるのに、ポップアップテント。しかも、ちゃんとメッシュ付きの二重構造で前室もあり。
小3と年長の子供たちにテント設営を手伝ってもらうのは難しく、妻にもキャンプはゆっくり休んで欲しいので、これなら一人で設営可能。テントでファミリーキャンプできるし、遊ぶ時間も十分確保できます。

テントだけではキャンプできないため、タープも購入しました。大は小を兼ねるということで大きくて(6m×6m)安くて焚き火に強いやつにしました。



その他、ゴールデンウィークとはいえ夜はまだ寒いと思い、電源サイトを予約してホットカーペットとその下に敷くアルミシートを購入しました。ホットカーペットはテントサイズに合わせて4畳用です。これで寒い夜もばっちりです。
その他にも、テントの下に敷くグランドシート(の代わりのシルバーシート)やタープを立てるための背の高い(280cm!!)ポール、明るさ十分のメインLEDランタンも買いました。
焚火台とBBQコンロはレンタルしました。今思えば、足の長さが違うだけで全く同じものなので、どちらか1つでよかったのですが、、。

1日目
初めてのテントキャンプで、家族も一緒なのでぜったいに失敗できないと思い、前々からモヤイ結びをマスターしたり、テントとタープと車の配置を考えたり、必要な消耗品を購入したりで入念に準備し、当日の早朝から野菜を切ったり購入したギア(笑)を車に積め込んだりで張り切って出発しました。

天気は少し雲ってましたが、なんとかなるかな?という感じでした。
車で約2時間、途中丹沢湖の側でコンビニランチを済ませた後、キャンプ場に到着。さすがゴールデンウィーク、受付もすごい行列でした。受付を済ませて予約していたBサイトに到着。川遊びができる人気のサイトですが、5月になったばかりで、さすがに川の水は冷たくて入れません。川沿いのサイトで川音を聞きながらゆったりとした時間を過ごす、、、はずでした。。

しかし、テントとタープを設置したあと、BBQでお肉を焼いていると、風が徐々に強くなり雨がポツポツ降り始めた、と思ったら、あっというまにものすごい嵐になりました🌀🌁。初心者のため、タープをきつく固定できていなかったこともあり、またペグもタープについてきたショボいペグだったため、濡れた地面と強風ですぐに抜けてしまいました。

ある程度お肉を焼いた後だったので、夕御飯はなんとかなりましたが、その後は風でタープが倒されたり飛ばされたりしないように必死に押さえ、その間に妻が風で飛びそうなものを片付け、ある程度片付け終わった後、タープを倒してテントに逃げ込みました。その間子供たちは、ご飯を食べたり寝袋で遊んだりで楽しそうにしていました。

疲れきってテントで休んでいるときも雨☔、風🌁、雷⚡が激しく、テントと地面の間も水でタプタプになった状態、川も増水して凄い川音がするけど、外の様子も見に行けない、何か緊急放送みたいなのが流れてそうだけど雨と川と雷の音で全く聞こえず、といった感で、眠オジ家最大の危機でした。やがて嵐も弱まってきたため、眠オジも早朝からの疲れもあってそのまま就寝zzzz、朝を迎えました。
(全く余裕がなかったので写真は一切残っていません。)

2日目
朝には、すっかり晴れていました☀️。
奇跡的にあれだけの嵐にもかかわらず、テント内への浸水は一切なく、無事健やか?な朝を迎えることができました。
朝から焚火でカッパや靴をかわかしながら朝御飯を食べ、帰りに妻の実家の近くの大きな公園に寄り子供たちを遊ばせながらテントを乾かして帰りました。

鮮烈なテントキャンプデビューで、自然の力を改めて思い知ることができ、この経験が、次回以降のリベンジキャンプしたい!タープしっかり張りたい!という願望へ繋がっていくのでした。

ということで、ウェルキャンプ西丹沢は悪天候で存分に楽しむことができませんでしたが、とても良いところでした。また天気のよい時に是非来たいと思います。
そして、嵐の中でも問題なく過ごせたayamayaのポップアップテント⛺、とってもオススメです❗

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご質問や感想、ご助言を頂けると嬉しいです。